SSブログ

【可士和流本質を読み解く視点】佐藤可士和著「佐藤可士和の超整理術」 [読書感想]

佐藤可士和の超整理術

佐藤可士和の超整理術





今回は、クリエイティブディレクター、アートディレクターの佐藤可士和さんの処女本の紹介。
タイトルには整理術と書いてあり、ノウハウ本かと一見思ってしまうんですが、安易な付け焼き刃的なノウハウというよりは、いかに身の回りと、頭を整理して、アイデアを整理し、生かしていくかといった応用範囲の広い思考整理の方法が可士和さんの蒼々たる仕事とともに紹介されてます。

可士和流整理術が知りたければ続きを


タグ:整理 思考

100117-100123 [つぶやきまとめ]

恒例のつぶやきまとめです。

続きを読む


【こりゃ、結果出せるワ】美崎栄一郎著「「結果を出す人」はノートに何を書いているのか」 [読書感想]


本書は出版されたばかりのころに、一度立ち読みしており、目次・はじめに・あとがきと1章を読んだんだけど、隣に奥野さんのだから、新書を読みなさいがあり、情報は1冊のノートにまとめなさいが浮かんできて、ただ3冊にしただけだよなぁ、と感じ、スルーしてた。
本書は、ジブンがスルーしてる間に、あれよあれよという間に話題の本となっていった。

ジブンの所有する本書は、著者の美崎さんには申し訳ないのだが、売れてる本の宿命ということで、ブックオフオンラインで入荷されてたおり、今になって買ってみた、という次第で。

改めて読んでも、やはり、1章・2章は情報は1冊のノートにまとめなさいを読んでいると、新鮮味に欠け(付箋も1枚だけ)、購入失敗か?と思いつつ、3章に突入すると、あれ、付箋貼りまくりじゃん、という状態に。

なんで、今回はジコチューに書抜きは3章からスタートです(情報は1冊のノートにまとめなさいを読んでいないまたは、1章・2章が気になる方は本書を購入してお確かめを)。


続きを読む


タグ:ノート術

100110-100116 つぶやきまとめ [つぶやきまとめ]

つぶやきまとめだす。

またまたズラズラとジコチューに、まとめました。

長いので、お忙しくなかったら続きお願いo┐ペコリ


【最近のお気に】二つの便利ツール Nドライブ&clipp [便利ツール]

最近使い始めたばっかだけど、すでに重宝している便利ツール、ソーシャル・スクラップブックclippとオンラインストレージNドライブのふたつをご紹介。


続きよろ


【世界の7不思議】COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2010年 02月号


COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2010年 02月号 [雑誌]

COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2010年 02月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/01/09
  • メディア: 雑誌
レビュープラスさんから献本いただきました。あざーす。
本誌を提供して下さった、講談社さんあざーす。

タイトルは、ホッテントリメーカーっぽいけど、自作ですよ。

クーリエ・ジャポンは、手元において読んだのは、本誌2月号が初です(雑誌は基本立ち読みなので)。

自宅で、心置きなく読めるぅーと思い、届いた日(1/12)にさっそく読んでみると、これはこれは、面白そうな記事が盛り沢山ではないですか。

で、今回、感想を載せてみました。

どうぞ、続きを


タグ:雑誌

【新聞・テレビの嘘と罠】佐々木俊尚著「2011年新聞・テレビ消滅」 [読書感想]

2011年新聞・テレビ消滅
 
 
 
 
 
これは、元テレビっ子のジブンとしては、ショックなタイトルでした。

記事タイトルはホッテントリメーカー製。ジブンはてぶ登録してないのに。

マスメディアの今後が気になるなら、続き見るべし


タグ:ジャーナル

【それがホントに次にやるべき行動なの?】デビッド・アレン著 田口元監訳「ストレスフリーの整理術」 [読書感想]

2010年初の読書感想記事です。

他の情報整理について書かれた本を読む前に、本書を読むことをお勧めします。

他の本を読む必要がなくなるかもしれないほどのスゴ本です。


続きを読まねば手遅れになるよ


タグ:整理

【明けましておめでとうございます】091227~100102のつぶやきまとめ

明けましておめでとうございますm(*_ _)m

2010年初記事は、つぶやきまとめです。

読書感想を書きたかったんですが、書見台がなく、できませんでした。(←これは、正しくなく、ただメンドかっただけ。このずぼらな私をお許しください。)

いつも通り、長々としてますが、どうぞよろしく。

よろしくければ、続きをどうぞ


Powerd by NiTwPress
青・・・実例・事実
赤・・・著者の主張
緑・・・自分の思考のキッカケ
モバイルSEO
あわせて読みたいブログパーツ スペ シャル応援バナー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。